※現在、シェア・マインドはフードバンク府中に全面協力しながら活動しています※
■下記食品をお預かりし、活用させて頂いております■
お米、乾麺(そば、うどん、ラーメン、そうめん)、即席食品、缶詰、レトルト食品、海苔、ふりかけ、海産乾物、小麦粉、農産乾物、しょうゆ、みそ、さとう、たれ、お茶、粉末飲料、ペットボトル飲料、防災備蓄食品、お菓子など。スーパーやコンビニの常温コーナーに置いてある全ての食品が対象です。
※お米のご寄付をご検討くださる方へ:
玄米は29年、30年度産のもの、白米は精米から1か月以内の物をお預かりいたします。
食糧支援を求めておられる方へ、安全な食品をお届けするため、ご協力をお願いいたします。
賞味期限まで1か月以上あるもの。未開封のもの。常温保存できるものをお送りくださいませ。
なお、ギフトカタログのご寄付も、大変助かります。
■食料支援、フードシェアで活用させて頂きます■
①お預かりしました食品は、市町村窓口と提携した『食料支援』に活用します。
②余剰食品を食べきるための『フードシェア(500円会費制)』に活用します。
募金や会費で集まったお金は全額、倉庫維持費や車両維持費、ボランティア交通費に充てられます。
この活動は、毎週金曜日午後に府中市の『リサイクルショップよって屋』で行われます。
住所は下記記載内容をご確認くださいませ。
■ご寄付方法は
1.持ち込む
→金曜日13時~18時、下記店舗へお持込み頂けます。
2.宅配便で送る
→金曜日午後2時~4時のご指定で、下記店舗へお送りください。
※恐縮ですが、送料をご負担頂いております。ご了承くださいませ。
3.自宅に呼ぶ
→伺える範囲は、府中市内です。メールフォームよりご相談ください。
コロナ禍では出来ます限り宅配便での郵送をお願いしております。
■住所:
〒183-0011
府中市白糸台5-25第2-12
車返団地商店街103 よって屋 食品係
TEL090-6470-4905(食料支援、シェア代表直通)
食糧支援、子どもへの食育、食品ロス削減のため、ご支援をお願いいたします。
●食べ物が必要な方へ●
※現在、NPOシェア・マインドの活動地は府中市です。
いかなる場合も、府中市外の方への支援はできません。府中市外にお住まいの方は、下記窓口への問い合わせをお控えください。下記窓口で受けられるのは、府中市民の相談のみとなります。