シェア・マインドの活動は性質上、収入を得る事ができません。しかし、まだ食べられる食品が捨てられるという現実。同時に、食べ物を求めている方に、行き届いていないという重大な問題を、少しずつでも解決していきたいと願っています。皆様のご協力をお願いいたします。
ご寄付を頂きました際には、下記の事業内容に活用させて頂いております。
皆様のご協力をお願いいたします。
①フードバンクの倉庫を維持するための費用に使わせて頂きます。
月間50,000円のお金がかかっています。
②フードバンクの車両維持に使わせて頂きます。
月間12,000円のお金が必要です。
③季節の楽しみを知らない方や子どもたちと、季節行事を楽しめたらと考えています。
春のお花見、夏の川遊び、秋の紅葉がり、冬のクリスマス。お正月。温泉。
1度の体験学習は、運転手と車の手配20,000円で叶います。
④朝食を食べられない子どもたちに、健康的な物を食べて欲しいと願っています。
厨房の光熱費、食材、ボランティアの謝金に悩んでいます。
⑤制度の狭間に零れ落ちてしまった方に、オーダーメイドでの支援を行っています。
月間60,000円の人件費を、現在、有志によってボランティアで支援しています。
⑥資金とノウハウが揃った時、わたし達は、食品ロス削減活動やフードバンクを、就労支援の場として機能させていきたいと願っています。ご協力くださる方からのご連絡を、お待ちしております。
わたし達は、地域福祉への貢献とともに、団体の経済的自立を目指している最中です。
皆様のお知恵、ご支援をお待ちしております。